重機オペレーター
職種
-
重機オペレーター
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
愛媛県西条市
愛媛県西条市北条962番地10
紹介文
- ブルドーザーやホイルローダーを操縦して、火力発電所の操業を支えるお仕事です。
電力の安定供給に携わり地域の社会インフラに重要な役割を担っています。
仕事内容
- Q.
どこで、何を操縦して、どんな荷物を運ぶ?
A.
場所は、住友共同電力(株)壬生川火力発電所内にある貯炭場です。
ブルドーザーを操縦し、石炭をかき集め、山状に盛り上げます。
ホイルローダーを操縦し、石炭をすくい取ってホッパー(貯蔵槽)に投入します。
Q.
業務に使用するブルドーザーやホイルローダーのサイズは?
A.
ブルドーザーは、2t以上の石炭を押し集めることができるサイズです。
ホイルローダーは、5,6tの石炭をすくえるバケットが付いています。
Q.
仕事内容はブルドーザーやホイルローダーの運転だけ?
A.
基本的に就業時間内は、ブルドーザーやホイルローダーの操縦に従事していただきます。
モニターで設備の稼働状況を監視する業務もあります。
運んだ石炭の量や重機の運転時間などをパソコンに入力します。
Q.
残業時間は?
A.
月平均30~40時間程度です。
求めている人材
- 平均年齢34歳の若い人が多く、やりがいを感じている社員が多い職場です。
電力に関わる石炭を運搬する仕事ですので、正確さや責任感が重要です。
未経験者も歓迎です!
免許取得は100%支援します。
まずは、モニターで設備の稼働状況を確認し、運んだ石炭の量や重機の運転時間などをパソコンに入力する業務からお願いします。そこで重機の動きなどを学べますので安心してください。
給与
- 〔年収例〕
3,900,000円(各種手当含む)入社2年目
4,400,000円(各種手当含む)入社6年目
〔月給〕
基本給 165,000円~220,000円
+特別加算給(保有の免許・資格に応じて)
+諸手当
※年齢、経験(社会人経験年数等)、能力を考慮の上、当社規定により
※試用期間3ヶ月(その期間の待遇変化なし)
〔昇給〕
年1回(4月)
〔賞与〕
年2回(6月、12月)計4.42月分/前年度実績
【諸手当】
通勤手当(11,900円~20,750円)
家族手当(配偶者5,400円・子ども1,000円/一人)
固定残業手当(35時間分)
技術手当
日曜出勤手当
勤番手当
残業食事手当
時間外労働割増賃金
深夜労働割増賃金
休日労働割増賃金
生産性向上手当
勤務時間
- 8:00~16:00(休憩時間1時間00分)
※シフトによる多少の前後あり
休日・休暇
- 〔休日制度〕
月単位の変形労働制(シフト制/月6日以上)
〔年間休日〕
75日
待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金制度(勤続3年以上)
退職金共済
各種表彰制度
研修制度
定期健康診断
産前産後休暇
育児休暇制度
介護休暇制度
結婚・出産祝い金
慶弔見舞金
制服貸与
確定拠出年金制度(401K)
借上社宅制度あり
スポーツジム利用制度
※マイカー通勤可(無料駐車場有)